そこで、バッファローの「WZR-HP-G302H」にScanSnapを接続し、使用できるか確認しました。
※個人で確認したことになります。
あくまでも自己責任でお願いします。
メーカーの動作保証外になります。
★確認環境
「WZR-HP-G302H
パソコン(Windows 7)(有線でルータに接続)
ScanSnap S1500
★実験手順
1)
「WZR-HP-G302H
2)
「WZR-HP-G302H
3)
1)でインストールした「デバイスサーバー設定ツール」を起動します。
※デバイスサーバー設定ツールはタスクトレイにあります。
4)デバイスサーバー設定ツールに「Fujitsu ScanSnap S1500」が表示されますので、これを実行します。
5)タスクトレイのSアイコンの赤い禁止マークが外れることを確認し、スキャンをお試しください。
※USBで直接パソコンに接続した時の同じ接続画面が表示されることから、おそらく仮想でUSB接続しているような動作をしているものと思います。
有線接続ではなく、無線接続でも試しましたが、正常に使用できました。
マンガ本を一冊試しました。
それに、共有ではなく、それぞれのパソコンで接続を切り替える必要がありますので、同時に複数のパソコンで使用できませんでした。
デメリットとしては、常にScanSnapの蓋を開けておく必要があることでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿